Skip to content

自己紹介

起業の背景とパイロテージ(屋号)への想い

私は幼少の頃から、に興味がありました。理由は自分でもよく分らないのですが、恐らく前世で深い関わりがあったのだと思います。
小学校では無線技士になって航海することが夢でした。中学では、夏休みを費やして自ら模型用エンジンを搭載したラジコンのボートを制作し、遊んでいた思い出があります。
大学に入るとヨット部に所属し、逗子で4年間生活していました。ヨットレースは、見えない風を読んでゴールに向かって最適な経路をとる競技です。風が吹くところをうまく読んで経路を取る必要があり、刻々と変わる風に対して常に的確な状況判断が必要でした。
会社に入ってからは、大きな開発プロジェクトをいくつも任せていただきました。しかし、リソース期間品質性能、どれをとっても非常にチャレンジな目標でした。従って、常に現在地を把握し、ゴールに向かって最適な経路を取ることが必要で、状況が絶えず変化(いわば見えない風)するなかで、常に計画を見直しながら進めることが求められました。これらも私にとっては事業推進という航海のようなものでした。
幸いにもチームメンバーの絶大なる努力のおかげで、いづれもゴールに到達することができました。
このように企業人として社内で航海を繰り返してきましたが、定年を前に人生の後半では社外、社会のために航海のお手伝いをしたいという想いが強くなってきました。
企業様においては昨今、先の見通しが非常に付けにくい環境で事業を進めていかねばなりません。
このような環境で、特に日本経済の屋台骨を支えている中小企業の皆さまに、安全な航海事業推進)をしていただけるよう、水先案内として少しでもお役に立ちたい、という想いがパイロテージ(=水先案内)という屋号に込められています。
ワクワクした想いで、安心して航海事業推進)をしていただけるようご支援させていただきますので、何とぞよろしくお願い致します。

事業に対する考え方

日本経済の屋台骨を支えている中小企業の皆さまと目指す地点や途中経路をお話させていただき、ワクワクするような航海をしていただけるよう水先案内いたします。

ビジョン

成長と喜びにあふれた社会に

ミッション

IoTで新たな価値を創造し、お客様の目的地到達に貢献します

サービス内容

IoTコンサルティング

IoT、デジタルを活用して業務効率化、新規事業開発のご支援を致します

略歴

(概要)
IT 系の事業会社(NEC)で30年以上勤務。大型コンピュータ企画、開発とりまとめを多数経験し、近年ではIoTの企画、事業開発のプロジェクトを担当。2019年9月より起業。

1984年 慶応大学 理工学部卒業
1984年 NEC 入社、以降、大型コンピュータのハードウエア企画、開発とりまとめ(プロジェクトマネージャー)に従事
2003年 製品企画部長
新型コンピュータ企画・開発、海外販売企画、新事業企画等に従事
大企業、官公庁向けの最新大型サーバの企画、開発をとりまとめ、300人規模の開発プロジェクトを多数統括
2016年 IoT 企画を担当。エッジ、デバイス領域の基盤システムを企画、開発
業界軸、製品軸の両面からIoT活用ノウハウをとりまとめ社内展開
2018年 顧客向けの新しい事業(デジタル、 AI・IOT 等)加速を支援
システム構築支援、事業開発支援業務をはじめ、新しいサービスの加速に貢献
2019年 8月にNECを退職。9月より、IoTコンサルタントとして活動

*2017年 IoT システム技術検定(MCPC)中級合格(IoTエキスパート)

プライベート

【趣味】

・ゴルフ
心技体の自己研鑽を試す場として常にチャレンジするも、反省の日々を繰り返す。
ゴルフ歴は20年以上、2019年年間アベレージ91、まだまだ修行中…。

・料理
同じ材料でも100人、100通りの結果となり、創造性が試される点に魅力。
(残念ながら自分にはクリエイティブなセンスはなく…)
得意料理は、お好み焼き、バーベキュー(ただ焼くだけはありません)

・特技
小型一級船舶 保有
水先案内人なので、一応航海士ですが、今やペーパー航海士。

・家族
妻一人、娘三人(厳しい家庭環境で育ってまいりました)

出張セミナーを承ります

出張セミナーとは

毎日のように新聞、雑誌、WebでIoTに関わる情報が掲載されています。しかし、その説明内容は媒体や人によってまちまちで、IoTとは何か、を端的に理解することは難しくなっています。
私共では御社まで訪問し、IoTの本質を分解して、IoTの価値とは何か?、について動画や事例を交えて分かり易くご説明致します。

上原出之
トップへ戻る